× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
@nifty:デイリーポータルZ:繁華街の水たまりは毒なのか
新宿の道ばたに真っ黒い水がたまっている。 きっとあれは毒だ。飲んだら死んでしまうかもしれない。 なんでそんな危険な水がこんな近くにあるのか。 僕が酔っぱらって転んでうっかりあの水が口に入ってしまったら! ……想像するだけで恐ろしい。どきどきする。 そう思っていた。でもほんとうに毒なんだろうか。 採取した水は以下の通り 新宿・駅前の水たまり 新宿・歌舞伎町の水たまり(クーラー排水?) 新宿・地下道の側溝の水 渋谷・センター街入り口の川(クーラー排水?) 渋谷・センター街奥の水たまり 恵比寿・路地裏の水たまり 結果はコチラ! @nifty:デイリーポータルZ:繁華街の水たまりは毒なのか 新宿駅前の緑色の水は容器を開けた途端、ドブ川の匂いがしたらしい…。 繁華街の水たまりでは転んではいけない。というのが結論か。 酔っ払って転んで、ちょっと口に入っただけでも何が起こるか判らない。 あくまで道端の水の調査で、水道水は関係ないとの事。 蒸発しないで何日も残ってりゃ水も腐るだろうけど、 緑色ってのが恐ろしいな…何が繁殖してるんだ。 PR |
![]() |
livedoor ニュース - 中国−ウルトラマンをパクっておいて本家を批判
石景山遊園地の問題など、国家ぐるみでの知的財産権の侵害、 いわゆるパクリを行っている中国だが、ついにはパクっておきながら 本家を批判する論評まで現れた。 中国では日本の「ウルトラマン」が人気だが、「広州日報」は暴力シーンを 子供に見せても大丈夫なのかという声が中国内であがっていると報じた。 中国では「奥特曼」と表記されるウルトラマンだが、当然のごとく無許可の 「模倣品」「コピー商品」であふれかえっている。 しかし日本での商標を持つ円谷プロが裁判を起こしたとしても、 中国の企業が勝手に「奥特曼」の商標を登録してしまっているため、 使用を差し止めることは難しいのが実情だ。 おもしろコミュニティ 縁count 石景山遊園地の問題は此方 中国“国営”遊園地の暴挙にアメリカ政府も激怒 開いた口が塞がらないとは正にこの事…。 無許可の「模倣品」「コピー商品」 これだけで犯罪になるのに、それを他の名前で勝手に商標登録まで しているなんて、国際的な犯罪だと言っても過言ではないと思う。 日本政府は危機感を持っているんだろうか…。 このままだと何もかも中国に盗まれて、 取り返しの付かない事になる気がする。 こんなパクリばかりの国でオリジナルのオリンピックなんてできるのか? 選手が心配になって来る…。 |
![]() |
痛いニュース(ノ∀`):安倍首相、慶応病院に入院
安倍総理自身は不祥事起こしてないのにマスコミが叩きまくった所為で 総理一人が悪いみたいな空気になって、国民までそれに乗ってしまった。 魔女狩りで追い込まれたようなものなんだろうな。 しかも辞めた事に対して全部安倍総理が弱いから~みたいに言ってるし。 粗探ししまくって、安倍総理一人の悪口しか垂れ流さなかったマスコミの 所為だろ?と言いたくもなる。それに乗った国民も悪いんだろうけど、 でもテレビで悪口しか流されなかったらそりゃ洗脳だってされるわな…。 安倍総理は若いから頼りないって言ってた人もいたけど、その若い人を 協力して育てていこうなんて思う人間は政界にいなかったんだろうか。 新人教育が間違っていて、社員がすぐ辞めるダメダメの会社みたいだ。 党が乱立しているからそれも難しいのか、考え方の違う人間は徹底排除 しないと自分が甘い汁を吸えなくなるから嫌なのか。 政治の闇なんてよく分からないから、こっちも好き勝手に書いてるが、 とにかくテレビの偏った安倍総理叩きは不快感しか残らない。 ★面白ニュース★【特設カテゴリー : 安倍首相、辞意表明 関連】 |
![]() |
痛いニュース(ノ∀`):【残業代ゼロ】舛添厚労相、「ホワイトカラー・E」→「家庭だんらん法」に言い換え指示…「残業代なければ、早く帰る動機付けに」
■すぐわかるホワイトカラーエグゼンプション(略称WE) ☆どういう意味? 直訳すると「事務職の労働基準法適用除外」 一定基準を満たす事務職は、労働基準法の保護から外すという意味です。 ☆米国のWEはどんな制度 ●ごく一部のエリート専門職(医師、弁護士、技術職)で年収10万ドル以上がWEの対象 ●有給休暇を潤沢に保障し、好きなときに働いて成果を挙げてもらう自由労働が目的 ●エリート専門職なので、いつでも転職できる身分の人々 ☆日本版WEはどんな構想 ●アメリカの要請で、経団連が要求し、厚生労働省で検討中 ●経団連案では年収400万円以上のサラリーマンに適用 ●経団連案だと、年収400万円であれば、労働基準法から完全に除外される。 ●その結果、8時間労働は撤廃され、理論上、労働時間は無限になる。 健康保護義務も撤廃されるので、過労で死んでも企業に責任がない。 しかも残業代がゼロになる。 ●ILO等が積み上げてきた労働者保護を、すべて廃止するに等しいのが 経団連が提案する日本版WEです。殺人的法案と言って過言ではないでしょう。 8 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/11(火) 14:13:55 いや・・・ 残業代が出るから残るんじゃなくて 残業代が出ないのに残らなきゃならんのが問題なんだが・・・ 47 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/09/11(火) 14:17:17 それ以前にサービス残業を取り締まる方法を考えろよ。 146 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/11(火) 14:24:06 何で残業禁止法にしないんだ。 50時間以上の残業を課した企業は罰金 100時間以上の残業の場合は経営者逮捕でいいだろ それぐらいやらないで何が団欒だ、ふざけんのもいい加減にしろ。 149 名前: [] 投稿日:2007/09/11(火) 14:24:18 奴隷社会\(^o^)/ハジマタ。 残業代を出さなくて良くなったら、タダ働きさせ放題になりますね。 一般民間企業での就業を経験した事のない人間は政治に関われないようにしろよ。 1度でも民間で働いたなら、残業代なくせなんて言えないだろう。 残業代出ないから帰りますなんて言ったらクビになるだけだ。 サラリーマン馬鹿にし過ぎ。 |
![]() |
livedoor ニュース - 鳥取砂丘に名大生巨大落書き 集団心理で常識置き去り?
国立公園の鳥取砂丘で2007年9月8日朝、「HUCK」と巨大な落書きがされているのが 見つかり、大騒ぎになっている。書いたとみられる名古屋大学のサークルは、 法を犯した可能性があるのに、ブログで堂々と写真まで公開していた。 発端は、2007年9月9日付の読売新聞が「砂丘に落書き 『景色台無し』」と 観光客の怒りを報じたことだった。 この報道に動いたのが2ちゃんねらーたちだ。 字の情報や若者10~20人のグループという目撃証言をもとに、あっという間に、 名古屋大学のアドベンチャーサークルを割り出し、スレッド上で祭り騒ぎになった。 このサークル「ハックルベリーフィン」は、なんと落書きの件をブログで公開していた。 「鳥取砂丘に名前を刻んできました!」という一文が無邪気に記されている。 この場所は、山陰海岸国立公園の特別保護地区の一角。 砂丘は国指定の天然記念物でもある。 国立大学の学生といえば、地域ではエリートとされる。サークルの学生たちは、 落書きすることで観光客の楽しみを奪うことなどに気づかなかったのだろうか。 痛いニュース(ノ∀`):鳥取砂丘に「HUCK」と書かれた巨大な落書き→2ちゃんねらーが犯人特定 国の天然記念物に落書きね、もう阿呆としか言いようがない…。 どうせ消えるもんだから良いだろうとか単純に考えてたというよりも、 「書いてやったぜ、俺たちスゲー」とか思ってたっぽいよな。 しかし報道されたその日のうちに特定って…しかもめっちゃ早い。 2ちゃんねるは凄いと言うか怖いと言うか…。 2ちゃんねらーに報道機関の全てを任せたら捏造とか出来なくなりそう。 …その分問題も多発するだろうけど。 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |