忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/05 15:43 】 |
世界最大のプール
世界最大のプール

「San Alfonso del Mar」というリゾート施設にある巨大プール。
大きさは8ヘクタール、水の容量は25万立方メートル。
ギネスによって世界最大のプールとして認定されているらしい。

ちなみに写真に見えてるプールの長さは1km・・・。
そんな阿呆な…としか言いようがない。
監視員何人いるんだろうか…。

PR
【2007/10/09 10:30 】 | おもしろいこと | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
外国人が「日本に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき
らばQ : 外国人が「日本に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき

1.山手線のホームで人波を左右に押し分けながらかいくぐり、電車に飛び乗り、
ドアが閉まらないように手で押さえ、その間にかばんを電車に引っ張りこむ。
その理由が、少なくともあと2分は電車が来ないためだとわかっているとき

(外国では1時間にたった1本の電車が平気で遅れてくる。ひどいときは数日遅れる。)


3.自動販売機で、何のためらいもなく紙幣を入れるとき
(海外の自動販売機はお釣りがきっちり出てくる可能性は10分の1以下で、
壊れている可能性は何十倍もあることから勇気がいる)


6.選挙車のスピーカーから騒音・爆音をたれ流されても、「ショーガナイ」と思うとき

(欧米ではあれほどの騒音は違法なところが大半)

9.信号の色のことで青か緑か揉めはじめ、あれは青だと思い始めるとき
(日本人は青と緑の区別がつかないと思っている人もいる)

10.写真撮影のときにピースサインをしてるとき
(日本人だけが老若男女でやけに好むポーズ)



電車の混雑が一番驚かれるという話は聞いた事がある。
個人的に気になったのは下3つ。

32.握手とお辞儀を同時にする芸術をマスターしたとき
33.人の家の玄関に頭だけ入れて留守かどうか確かめても大丈夫だと思うとき
57.片手チョップスタイルと連続お辞儀が混雑を通り抜ける手段だと思い始めるとき


確かに混雑を通り抜ける時に片手チョップになるわ…。
【2007/10/05 12:43 】 | おもしろいこと | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
人気アニメキャラクターの声をやっている人の顔を全部みせちゃうよ!ベスト50
livedoor ニュース - 【カオス通信】エヴァが圏外?バラエティ番組はアニメランキングを操作しているのか?

去る9月22日(土)、テレビ朝日のバラエティ番組『大胆MAP』で「人気アニメ
キャラクターの声をやっている人の顔を全部みせちゃうよ!ベスト50」
というゴールデンタイム特番が放送されました。

まあ要するに声優さんに「顔出し」の出演交渉をするというものだったのですが、
これがアニメファンの間で大不評!

私も見ましたが、声優さんに交渉するタレントの言動に失礼なものが多く
テレビ用の演出と考えても明らかに問題があるようにみえました。

プロの声優に対するリスペクトに欠けるというか、そもそも交渉する際に
相手の名前を言わず「●●の声をやってる方ですか」と本人に聞くというのは
社会人としてどうなのかと




ランキングとしても、
『キン肉マン』、『キャッツ・アイ』、『ハイスクール!奇面組』、『聖闘士聖矢』、
『シティーハンター』、『きまぐれオレンジ☆ロード』といったジャンプ黄金時代の
作品の多くもランク外。

社会現象にまでなった『新世紀エヴァンゲリオン』、女の子に人気のあった
『美少女戦士セーラームーン』、『テニスの王子様』、『鋼の錬金術師』、
『機動戦士ガンダムSEED』などもランク外というのも気になるとなっている。


見てみたものの、交渉役のタレントに対する不快感で番組を楽しめなかった。
芸暦の長い年配の役者に対する配慮がまるで無い。
イメージを守るために顔出しをNGにした声優は名前の紹介すら無い。

ランキングにも疑問ばかり。
好きなアニメと、顔を見てみたい声優というのは別物なのかもしれないし、
国民的に知名度のあるアニメと、そうでないアニメというのもあるのだろうが、
この番組は、「アニメの声優」という職業を馬鹿にしているとしか思えなかった。


【2007/09/28 17:07 】 | おもしろいこと | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
メルヘンチックバス停
フルーツバス停その1
フルーツバス停その2
フルーツバス停その3

面白い…。
こんなバス停が近くにあったら和むだろうなぁ。
個人的にはメロンが良いかな、葉っぱの具合が。


【2007/09/25 11:27 】 | おもしろいこと | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
7色のカレーを作る
@nifty:デイリーポータルZ:レインボーカレーを作る

・基本的な食材を使う
・色を変えるためにいわゆる着色料は使わない
・味としてもおいしく食べられるものを目指す

というルールで作られた7色のカレー。
基本のルーは「ホワイトカレー」というもの。
とりあえずこのホワイトカレーが一番気になるんだけど…。

合わせた食材は白いシメジニンジンバジルペースト+ピーマン
ナスカボチャトマト+パプリカパウダー
最後は黒木耳+イカ墨

一番おいしかったのはイカ墨カレーとの事。
ちょっと意外。
でもやっぱりホワイトカレーが気になる…。


【2007/09/25 09:54 】 | おもしろいこと | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]