忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/06 01:38 】 |
社会から抹消する事ができる魔法
この人痴漢です!

この人痴漢です!(このひとちかんです)は、女性が唱えるだけで男性一人を
社会から抹消することができる上、お金も手に入る魔法の呪文である。

女性だけが男性に対して使用できる黒魔法。
主に気に食わない男性を消したい場合、お金が欲しい時に使用されている。
援助交際や万引きより格段に低いリスクでお金を得られる事から、女子中学生・
女子高生が特によく使っている。

特定の地位の人を消す目的で、男性個人または組織が女性に魔法の使用を
依頼するケースもある。

アンサイクロペディア



「アンサイクロペディアとは、誤りと嘘八百でいっぱいの百科事典です」
との事。全てが皮肉とユーモアで作られているので真に受けてはいけない。

PR
【2007/09/22 14:34 】 | おもしろいこと | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
不思議な眠り猫
一体なぜ?看板上で眠る猫親子 - goo ニュース

週末の昼下がり。東京都内の繁華街で、ぐっすりと眠る猫の親子。
そのかわいさに写真を撮る人で人だかりができる。そんな様子を何人かが
インターネットの日記に書き込んだところ、共通点を見つけた人がいる。

「場所も日時も違うのに、同じ猫では?」
いま、愛猫家たちの間で話題になっている。

asahi.com:「眠る猫」ミステリー 親子で都内繁華街に出没



子猫カワエエ…。
看板の上は暖かいから、そこのいるのか。
でも高さ120cmほどの看板って、
猫が上れる高さじゃないような…。
人が乗せたとしても大人しくそのままでいるのも妙だし。
不思議な癒し猫だ。

【2007/09/21 12:37 】 | おもしろいこと | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
女性は化粧で変わる
女性は化粧で変わる

livedoor ニュース - 化粧前と化粧後の顔の写真



化粧水の「化」という文字は化けるという意味。
「粧」は格好良く姿を整える、装う、ふりをするなどの意味。

確かの言葉の通りだと思う。
化粧だけでここまで綺麗になれるなら、
美容のための整形なんて必要ないような…。

化粧も一応技術なんだから、「詐欺」は言い過ぎだろう(笑)
しかし凄すぎて詐欺って言いたくなるのも判るかなぁ…。


【2007/09/21 10:46 】 | おもしろいこと | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
凄いバスケットのシュート
[動画](神業)凄いバスケットのシュート:なまけちゃんねる

確かに最初は超ロングシュートかと思ったけど、
どっちかっていったら短距離シュート?
こんなの初めて見た…、というかアリなんだ…。
【2007/09/20 11:54 】 | おもしろいこと | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
目を凝視して話す人は引かれる?
livedoor ニュース - 【コラム】 動物から人間まで視線の不思議を科学してみた

人は『目のように見えるもの』(二つの黒い点が水平に並んでいるもの)に
非常に敏感。赤ちゃんも人の顔とそれ以外のものでは顔の方をよく見ます。
本能的に視線に注意をひかれるから気づきやすいのでしょう。
でも、そんなに敏感なのに正面から凝視されたらちょっと引きます
これってなんで?

心理学者の匠 英一氏によると「動物界では目を見る=威嚇。肉食動物が
草食動物を捕獲する時やケンカが始まる時の行為です。人間も元は野生動物
ですから、目を凝視して話をすると相手にプレッシャーを与えます
凝視は普通でない状態の行動なんです。例えば、疑っているときや、
特別な愛情があるときなどに多く見られます」



なるほど、目を見すぎるのもいけないって事か。
面接の時とか顔を見ているのは良くないから、相手のネクタイ辺りを見て
話せって言われた事があるけど、あれはやっぱり良い事だったんだなぁ。

確かに親しい友達とか家族ならまだしも、仕事上だけの付き合いや
あまり親しくない人間に、目をジッと見られながら話されるのは嫌だ…
嫌っていうか、タイトル同様、かーなーり、引く

自分が気持ち悪く感じるんだから、相手もそうなんだろうと思ってあまり
相手の顔を見て話さないようにしてるけど、顔を逸らし過ぎるのも変だし、
線引きが難しいなぁ…

【2007/09/18 09:34 】 | おもしろいこと | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]