忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/20 10:17 】 |
上海ハニーの日本語が変
@nifty:デイリーポータルZ:上海ハニーの日本語が変だ

オレンジレンジの歌ではなく、「上海」で「ハニー」といえば、
日本人がときどき引っかかって話題となる「ハニートラップ」

日本人が多く集まる上海のあるエリアでは日本人男性を
誘惑する「マッサージ」の文字をそこかしこで見られる。
ただしどの店も誤植ばかりで、まともな表記が少ないらしい。

「上海ハニーの日本語が変」
=「上海のハニートラップのマッサージ屋の日本語が変」



多いのが下2つ。
1.「マツサージ」(これはまぁある意味しょうがないのか…?)
2.「マッサーヅ」(声に出して読むと東北訛りっぽい…)
他.
「マシサージ」(ちなみにシの表記が小さい=発音不能)
「マツサーツ」(何を抹殺するつもりだ)
「マツナノヅ」、「マサジ」、「マックーツ」(もう何が何やら…)

こんな表記で誰も何も言わないんだろうか…。
まぁ見るからに怪しいと判るって意味では良いのかもしれないけど。


PR
【2007/10/01 11:58 】 | おもしろいこと? | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ピューと吹く!ジャガー 要潤主役で実写化
livedoor ニュース - 要潤が三枚目!人気漫画映画で実写化

俳優の要潤(26)が人気漫画を実写映画化した「ピューと吹く!ジャガー
THE MOVIE」で三枚目路線を突っ走っている。

主人公で謎の笛吹き男・ジャガー役で、逆立つ赤毛と縦笛をイメージした
風変わりなスーツを原作どおりに再現した。



工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
あの漫画は実写化できるもんなのか…?
逆立つ赤毛とか悲惨な事になりそうな気がするんだけど…。

【2007/09/22 16:49 】 | おもしろいこと? | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
「世界最大のスープ」 ベネズエラが新記録申請中
CNN.co.jp : 7万人分のシチュー、ギネス記録更新 ベネズエラ - ワールド

ベネズエラで、政府主催の「世界最大のスープ」を作る会が行われた。
食糧大臣ラファエル・オロペザは、カラカスのダウンタウンに用意された
巨大なステンレス鍋には3960ガロンの「サンコチョ」スープが入っていると
述べた。

「ギネス世界記録」のウェブサイトに掲載されている現在の世界一、
メキシコのデュランゴで作られた1413ガロンのスパイシーなスープよりも
ずっと大きい。

食材は鳥肉3000キロ牛肉2000キロ、大量の豆や野菜類。出来上がった
シチューは約1万5000リットル(6万~7万人前)で、市場に集まった市民に
振る舞われた。

「世界最大のスープ」ベネズエラが新記録申請中 | エキサイトニュース



鍋というレベルを超えてるね、これは…。
でも見てみたいな~。

しかし「ベネズエラではここ数カ月、ミルクと卵のような基本食品の供給が
滞っているが、政府は問題を解決しつつあり、また国立の市場にはこうした
食品の十分な蓄えがあったと述べた。」
…ってのは…;;

食料は充分あるって事を示したい為だけに作ったなんて事はないよな…。
ほのぼので終わってくれれば良いけど。

【2007/09/20 14:29 】 | おもしろいこと? | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
世界陸上に町内会盆踊り
痛いニュース(ノ∀`):【世界陸上】閉会式、いきなり「町内会の盆踊り」カラーに…踊りの輪に加わらず早々とトラックを後にする選手相次ぐ

太鼓のパフォーマンスで幕を開けた閉会式では、女子マラソンで
銅メダルを獲得した土佐の表彰式も行われ、満面の笑みに観客席から
大きな拍手が送られた。

しかし、2009年ベルリン大会への引き継ぎの後、迎えたグランドフィナーレは、
なぜかいきなり「町内会の盆踊り」の雰囲気に。河内音頭で知られる
タレントの河内家菊水丸さんによる「レゲエ・ボンオドリ」「ロック・
ボンオドリ」での締めくくり。大阪カラーを打ち出した演出だったが、
大会とのあまりのギャップに、選手たちはついていけないようで、
踊りの輪に加わらず、早々とトラックを後にする選手も相次いだ。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/track/20070902-00000105-kyodo_sp-spo.html


町内会盆踊りって…;;
テレビ見なかったから画像で初めて見たけど酷いなコレ…。
なんで陸上競技の閉会式で盆踊りなんだろう。
伝統的なものならまだしも「レゲエ・ボンオドリ」「ロック・ボンオドリ」
…どんな盆踊りなんだか想像できない…。
【2007/09/04 14:41 】 | おもしろいこと? | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
読めない名前(暴走万葉仮名)
痛いニュース(ノ∀`):【論説】 読めない名前(暴走万葉仮名)の女子学生が多い大学は偏差値がね、ちょっとアレなのです…呉智英

私は複数の大学で講師を務めている。毎年学生名簿を見るたびに、
読めない名前が増えたなと思う。特に女子名。子(こ)や枝(え)で
終わる読みやすい名前が少なくなり、画数が多く無理読みの漢字を
使った名前が多くなった。

暴走族グループ名に多い方式なので、私は「暴走万葉仮名」と呼んでいる。
まあ、娘にどんな名前をつけようと親の自由ではあるのだが、
面白いことに気づいた。暴走万葉仮名の女子学生が多い大学は、
あのー、偏差値がね、ちょっと、あれなのですね。

難関の某国立医大の教授である友人にその話をすると、うん、うちの
女子学生に暴走万葉仮名はまずないな、と言う。
超高学歴者ばかりの某有名全国紙の女性記者に同じ話をすると、
ああそう言われてみればと、同僚たちの名前を思い起こしてくれた。
やはり暴走万葉仮名の女性記者はほとんどいませんね、と言う。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/81222/

※関連スレ
・【社会】 “風(ういんど)、天使(えんじぇる)…”
女子大生が本気で子供につけたい名前の辞典、人気★8
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174353559/

★『愛情たっぷり 赤ちゃんの名前事典』の名前ランキング
〈男の子〉        
(1)唯人 (ゆいと)   
(2)優雅 (ゆうが)   
(3)仁  (じん)    
(4)愛希 (あいき)   
(5)颯  (そう)    
(6)璃依哉 (りいや)  
(7)真千 (まさち)   
(8)授  (さずく)   
(9)一心 (いっしん)  
(10)一平 (いっぺい) 

〈女の子〉
(1)姫梨 (ひめり)
(2)妃  (きさき)
(3)華恋 (かれん)
(4)沙蘭 (さら)
(5)姫  (ひめ)
(6)妃菜 (きな)
(7)玲莉 (れいり)
(8)梨菜 (りんな)
(9)愛音 (あいね)
(10)天使 (えんじぇる)



偏見なのか偏見じゃないのか…今の子供の名前をそんなに知ってるわけ
じゃないから何とも言えないけど、ただ普通に読めない漢字ははっきり
言って本人も周りも困ると思う。その子が何か口が聞けない状態になった
場合で(病気とか怪我とか親が近くにいない時)名前の読み方が
判らなかったら大変じゃないだろうか…。

と真面目に固い事を書いてみる。
上のランキングは…読める名前もあるけどパッと見読めないのも結構…。
ただ「天使(えんじぇる)」は、いくら何でもネタだろう…?



【2007/09/03 10:01 】 | おもしろいこと? | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]