× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
女優上野樹里(20)が“赤ずきんちゃん”役で声優デビューすることが4月30日、分かった。グリム童話「赤ずきん」を現代風にアレンジした米アニメ映画「リトル・レッド レシピ泥棒は誰だ!?」の日本語吹き替え版で主人公の赤ずきんの少女、レッドちゃんの声を務める。
「赤ずきん」がモチーフとはいえ、舞台は現代で、レッドちゃんは世界平和を揺るがすお菓子のレシピを盗んだ容疑者の1人になってしまう。奇想天外な物語で1月に公開された全米をはじめ、各国でヒット中だ。 上野はフジ系ドラマ「のだめカンタービレ」で話題になった「おなら体操」でCDデビューするが、声優初挑戦の本作でさっそく歌の吹き替えも行った。新しい挑戦が続くが「かわいらしく、大人も楽しめるストーリーなので、幅広い世代の方々に『赤ずきん』という役をリアルに感じてもらえるように演じられたら、と思います」と張り切っている。オオカミ役は加藤浩次(38)。ほか、ケンドー・コバヤシ(34)が探偵のカエル役で声優に初挑戦している。 とりあえず動物ネタを探してて「狼」の文字に反応したらこんな記事が・・・。ドラマも映画もバラエティも、さらにアニメも含めて興味があるものは結構いろいろ見てるけど、声優って専門の訓練(?)を受けた人たちがちゃんといるのにアニメ映画には芸能人を起用するのは何でなんだろうかと昔は不思議でした。今は理由くらいわかるけどさ・・・(笑) アニメ映画知名度ナンバーワンのスタジオジブリも昔は声優使ってたらしいのに最近は違ってるし。あ、でもジブリが芸能人起用するのは監督が声優嫌いって理由があるからなんだったっけ?あれ、じゃ昔は・・・? リンク:上野樹里“赤ずきんちゃん”声優デビュー PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |