× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
カッパ生け捕りで1000万円!
●かっぱを生け捕りしたら1,000万円!! 遠野のかっぱ淵に棲むかっぱを生け捕りにした人は 遠野テレビにつれて来てください。 謝礼として1,000万円差し上げます。 なお、河童は遠野テレビの帰属となります。 ※注意事項 ・霞網、釣り針等のわなで捕獲しないでください(傷つきます) ・捕まえたらすぐに「生のキュウリ」を与えてください ・頭の皿の水は絶やさないでください ・優しく扱ってください ・くれぐれも「希少生物」であるということを考えてください 面白ニュース どこまで本気か判らないけど不思議なニュース…。 浪漫があるのかもしれないが、漫画の「おとぎ奉り」を 読んだ事のある身にとっては河童=怖いという印象しかない…。 同じ妖怪なら一反木綿を見てみたいなぁ。鬼太郎の。 河童(かっぱ) 日本の妖怪・伝説上の動物、または未確認動物。 河太郎(かわたろう)とも言う。 体格は子供の様で全身は緑色、または赤色。 頭頂部に皿がある事が多い。 ほぼ日本全国で伝承され、その呼び名や形状も各地方によって異なる。 悪戯好きだが悪さをしない妖怪として伝えられる場合もあるが、 多くは水辺を通りかかったり、泳いだりしている人を水中に引き込み、 溺れさせたり、「尻子玉」を抜いて殺す等の悪事を働く。 河童 - Wikipedia PR |
![]() |
かなりデカイわんちゃん達
この写真はネットで見た事があったけど、他の写真は初見。 犬とは思えない大きさにビックリ…。 リアルもののけ姫の世界ですね…。 こんな犬たちに黙れ小僧!と凄まれたら一目散に逃げ出す自信がある。 |
![]() |
@nifty:デイリーポータルZ:1万円のカレー
横浜カレーミュージアムで販売されている、日本中から高級食材を集め、 40種類以上のスパイスを調合して味つけされた究極のカレー。 面白ニュース その名も「萬カレー」だそうな…。 正直、カレーに1万円出すくらいなら、 同じ値段の牛肉を食いたいと思ってしまう庶民派の私… |
![]() |
Yahoo!ニュース - +D Mobile - 中高生の半数以上が「ケータイに振り回されてる感じ」
中高生のための携帯向けエンタテインメントポータルサイト「GAMOW」は 9月12日、朝日新聞社と共同で実施した携帯電話の利用実態に関する アンケート調査の結果を発表した。 同調査によれば、中高生が1日に携帯電話を利用する時間は「5時間以上」が 最多で25%。友だちからメールが来た場合、何分以内に返信するのがマナーだと 思うかという質問には、「即答」という回答が最も多かった。 携帯メールで自分だけにメールが来ない「メール無視」をされたことの ある人は22%、悪口をメールでまわされた経験のある人は12%。 ケータイに振り回されていると感じる人は59%に達した。 なんつーか、まぁ…。 高校時に携帯の必要性を全く感じなかった人間からすれば、 これほど不思議な事もないのだが…。 というか中学の時なんて携帯自体なかったし。 今もメールは最大3日くらい返信しなかったりするしなぁ。お互いに(笑) あと久しぶりにメールした人とも何の壁もなくメール出来るし。 本当に仲の良い友達って、そんなもんだと思うんだけどね。 振り回されるくらいなら距離を置けば良いのに。 そうもいかないんだろうか、今の中高生は…。 その場で取らないといけない電話と違って、記録が残るメールの 『いつでも都合の良い時に返事が出せる』って最大のメリットが、 「できるだけ早く返信することがマナー」なんて、おかしな考え方に 潰されてる気がする。 |
![]() |
livedoor ニュース - “月9の福山”がCMでお先に登場
10月15日スタートのフジテレビ「月9」ドラマ「ガリレオ」(月曜午後9:00) 主演を務める俳優・福山雅治(38)が、ドラマで演じる天才物理学者の 湯川学役で旭化成のCMに出演することが13日、同局から発表された。 番組放送前にドラマのキャラクターとしてCMに出演するのも異例。 CMは15日から放送され、眼鏡に白衣という福山のイケメン大学准教授が ベールを脱ぐ。 Yahoo!ニュース - デイリースポーツ - “月9の福山”がCMでお先に登場 探偵ガリレオ 東野圭吾が1998年5月30日に文藝春秋より刊行した短篇小説集。 天才物理学者・湯川学が、友人である刑事の草薙俊平の依頼を受けて、 一見超常現象とも取れる不可解な事件を科学によって解決してゆく推理小説。 作者が理系出身である事を生かし、その知識をフル活用して書いた作品で、 検証こそされていないが原作中に登場するトリックはすべて、理論的には 可能なものであるとされている。 原作では湯川の相方は大学同期で親友の草薙だが、ドラマでは柴咲コウが 演じる女性刑事の内海薫に相方が変更されている。 ドラマ化されると聞いた後に、原作を読んでみた。 1冊に5話、1話完結ものになっていて読み易い。 ドラマも楽しみだけど納得できない事が一つ。 なんで相方を変える必要があったのか。 天下の月9に、男二人じゃムサ苦しいとでも思ったんだろうか。 しかし福山雅治でイケメン大学准教授を売りにしたいなら 女の人は付けない方が良かったんじゃ…とも思ってしまう(笑) 「世の女性たちは柴咲コウさんに自分を置き換えてくれ」 とでも言いたいのか。 それとも福山雅治自身が、華が欲しいとでも言ったのか(笑) |
![]() |
忍者ブログ [PR] |